ごあいさつ

私たちは2012年から日本にトラックホイールを輸入しており、2017年2月にShoneコーポレーションとして法人を設立し、社名でもある『Shone』ブランドを立ち上げ、トラックホイール【スチール・鍛造アルミ・クロームメッキ・クロームアルミメッキ】を主力商品として、トラックホイール業界に新たに参入しました。

また、2018年多様化するニーズに的確に対応する為、新たに乗用車向けホイール市場にも進出しました。

スチール製の【SST DAYTONA・単穴ホイール】、アルミ製ホイール【ZENITH -K1・DAYTONA ULTIMATE】を主力商品として商品の開発・販売も行っております。

SHONEはJAWA事業部会員に登録しており、国土交通省が定める技術基準に適合し、JWTCの強度試験に合格した証明として、JAWA品質認定シールが本体に貼られています。(PL保険が付保されています)

品質の向上のため、生産工場と業務提携し、技術指導の提供に多大な努力をつくしました。

ホイールの材質を厳選し、デザインから加工まで一貫して行っている。全力を注いだ結果、より強度・信頼性のある高品質ホイールの提供を可能にしました。

直接生産の為、コストを抑えた商品の低価格と満足を叶えるメーカーとなっております。

上質な製品は、情熱的な人々からしか生まれない。
未来とは、今である。

こんなお悩みはありませんか?

  • 利益を出したい
  • 事業を発展させたい
  • 商品の幅を広げたい
  • ホイールの知識が無くても、販売してみたい
  • 在庫リスクをなくしたい

SHONEはなぜ選ばれるのか

ポジショニング

価格について

SHONEのコスパはなぜいいのか?

SHONEは商社を入れず直接生産工場と業務提携をし、輸出入の通関手続き業務も一貫して自社で行うことにより商品仕入れコストを下げることを実現でき販売価格に反映することに成功しました。
さらに、ホイールの材質も厳選し、デザインから加工までの技術指導を一貫して行っております。
多大な努力を尽くした結果、より強度・信頼性のある高品質/低価格ホイールの提供を可能にしました。

品質について

製造工程からSHONEは関わります

品質について
品質について
業務提携している認定工場でデザインから加工までの技術指導を一貫して行っております。

お客様の声

Shoneホイールを購入された、お客様の声

販売契約までのステップ

全体の流れ

STEP1

STEP1

申し込み

申し込み内容の確認後にSHONE担当者より電話でご連絡いたします。

お申し込みはこちらから

STEP2

STEP2

審査

申し込み内容の確認後にSHONE担当者より電話でご連絡いたします。

STEP3

STEP3

審査結果

メールにて審査結果を回答しますので、そちらでご確認をよろしくお願いします。

STEP4

STEP4

アカウント登録完了

メールに記載のログイン情報で管理画面にログインできます。
Paidの与信審査があります。

STEP5

STEP5

ECサイト取引開始

こちらで販売開始となります。
運用フローなどを担当者より提案させていただきます。

SHONE公式通販サイトはこちらから

安心のサポート体制

SHONEサポートセンターで運営をサポート